fc2ブログ

lush a life

男子高校生のきままな日記です。

受験という言葉が耳に入りますorz

2009-04-16
日記
この頃フレンドさんでも、受験ということで、in率減ってるかたもいるみたいですね。
自分も受験生だから、注意しなければ・・・といいつつ、ルーム企画しているっていうwwww
学校でも受験って言葉が飛び交ってます。友達と塾の話もしばしば・・・
   

   例えば

友達A「塾いってる?」
自分「あぁ、いってるよ^^」
友達A「週何くらい?」
自分「4日だけど・・・」
友達B「えっ、多くね?自分3日だけど、本当限界だってwww」
友達A「へぇ~やっぱ皆いってるのかぁ・・・俺も(ry」
自分「まぁ、受験生だしねぇ・・自分はゲームできないのがツライ」
友達B「ゲームかぁ・・自分もそんなにやってないなぁ・・・この頃」


       みたいに、こんな会話が   orz

ね。もう皆意識してるみたい。自分も頑張り・・・たい・・・なぁ・・・
でも、まだ甘えていたい心が・・・ゲームしていたいし・・・
でも、いつかはゲームやめなきゃいけないし・・





部活ではついに、1年生が我が陸上部に仮入部に来たんですが・・・・
UZEEEEEEEEEE    敬語くら覚えておけよ!!
今年の1年生は年上をなめてかかってるみたいです。   はい。
まぁ、これでも、下級生指導においてはプロフェッサー(笑)ですのでwwww
じっくりコトコト煮込んでいってやるよんよ!!!


でも、足は普通に速そうだし、結構有望な子が多いきがすr・・・・
まぁ、何人やめるかなぁ・・・今年はwww   例年最低4、5人は絶対やめるから・・・




それと、この前wiiやったときにmiiを変えておいたお。
爺さんから変なのにwww
気付いてるカモですが、耳を付けてみました。興味あったら見てくださいね^^


あとは・・・この頃GCコンを使うくらい?ヌンチャクが超ツンデレですのでwww
ちょっとGCコンもいいかなぁ・・・て思ってます。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

なんかこれ、どこかで見たことあるような記事ですね(^_^;)
今の小学校特に公立は敬語とかちっとも教えてないんじゃないかな?
先生に対して友達みたいに話しかけるし、先生もそれに乗ってる感じ。フレンドリーではなく、無礼なだけな印象orz
弟も始め公立に行ってたんですがみるみる言葉遣いが悪くなっていったので途中から私立転入試験受けて転校しました。
先生ってのは、教室の扉を開けた瞬間みんなビクッとして静まり返る様な、そんな威厳がある方がいいと思います。
でも公立はモンスターとか出るからやっぱり無理なのかな?
ますます格差が広がる予感。お金じゃなくて、そういうコミュニケーション能力とかの格差がね。

Designed by yukihirotsutsumi (template: asphalt2cL)

Powered by FC2 Blog

Copyright © 1931 All Rights Reserved.