あばばばばっばばばばっばばばばwwww
2009-05-10
日記
日記
こんばんは。本日は大会で朝6時起きですたorzwwww
眠いお。
そんな感じで、本日は3000mやってきました♪
今回は上位大会の予選ですので、気楽にパーッとね。うん。
でもって、普通に予選通過です><タイムは悪かったんだけどね。
にしても今日は本当に暑い!!www
超夏日で、日中は30℃くらいあったんじゃないかなぁ?
その日差しの中、自分はジャージ+ウィンドブレーカーのズボンはいていたわけですがwww
今夜だけど、28℃くらいあるお。常時上半身裸でないと、ツライwwww
そういえば、皆さん体育会系の部活に入ってるかたも多いと思いますが、
皆さん試合の前にメンタル面で先生や先輩になんていわれますか?
おそらく「気合いいれろ!!」とか、「頑張れ」とか様々だと思います
自分ひゃ陸上をやっていますが、まぁ、いろんな応援を聞いたことありますしね。
全て、選手にとってはプラスの働きにはなると思われがちですが、
実際そういう訳ではありません!!
ここからは、学校の先生の受け売りですが
やっぱ応援されると気合い入って、やるぞ!!って気持ちになりますよね。
ですが、そこが重要なんです><
ちょっと変わりますが、皆さん体育で短距離のタイムを計ったとき、
頑張って走った時のほうが、タイムが遅かったことありませんか?
頑張るの基準は人それぞれでしょうが、基準が高い人程よくあると思います。
ではそれは何故なのか?
理由は頑張りすぎて、筋肉が力むからです。
すると、走ってるのに、走ってる感じがしなくなり、ペースが落ちるなんてことにorz
そのせいで、肉ばなれとか聞いたことも・・・
話は先程にもどって、
ここからは、陸上についてが基本でありますが・・・
応援されると、多少ですが、プレッシャーもかかります。
それと、そのプレッシャーのために筋肉が力みます。
勿論ですが、「力む」ということは、スポーツをする上でよくないことですね^^
筋肉が良い状態という訳ではないですから。
そして、先程の通りタイムが悪くなってしまうなんてことになります
じゃあ、応援するといけないんだってなりますね。
そう考えるのが妥当だと思います。
しかし、決してそういう訳ではありません。でも声かけ次第では、相手にとって悪いことになってしまいます。
あくまで声かけ次第!!ですが。
では、最も良い声のかけかたは何でしょうか?
声をかけると力んでしまう・・・では力まない声援とは?
それはリラックスです。
これは、選手が力むことなく、気合いをいれることのできる声かけです。
なんか単純ですが、案外これが効くんです!!((自分にはwww
他にも、いつも通りに!!とか、選手に負荷(プレッシャー)のかからない言葉がいいと思います。
要訳すると、プレッシャーをかけないてことですね。
声援はメンタル面の支えになってる面が非常に大きいです。((長距離走るとくにwww
やはり、メンタルの支えは重要です
ですが、そうして選手に負荷を与え力み、結果的に悪くなってしまったら、本末転倒です。
何かの機会で声援をかけることになったら、
頑張って!!とかではなく、リラックスしていけ~^^
といってみたください。選手にとっていい方向に繋がると思います。
ちょっと頑張ってみたけど・・・やっぱ自分はこういう能力ないなぁ・・
だけど、これからも受験で国語力とかいりそうなんで、また書くと思います。。
分かり難いけど、ありがとうございました。 ノシ
コメレスの時間♪↓
眠いお。
そんな感じで、本日は3000mやってきました♪
今回は上位大会の予選ですので、気楽にパーッとね。うん。
でもって、普通に予選通過です><タイムは悪かったんだけどね。
にしても今日は本当に暑い!!www
超夏日で、日中は30℃くらいあったんじゃないかなぁ?
その日差しの中、自分はジャージ+ウィンドブレーカーのズボンはいていたわけですがwww
今夜だけど、28℃くらいあるお。常時上半身裸でないと、ツライwwww
そういえば、皆さん体育会系の部活に入ってるかたも多いと思いますが、
皆さん試合の前にメンタル面で先生や先輩になんていわれますか?
おそらく「気合いいれろ!!」とか、「頑張れ」とか様々だと思います
自分ひゃ陸上をやっていますが、まぁ、いろんな応援を聞いたことありますしね。
全て、選手にとってはプラスの働きにはなると思われがちですが、
実際そういう訳ではありません!!
ここからは、学校の先生の受け売りですが
やっぱ応援されると気合い入って、やるぞ!!って気持ちになりますよね。
ですが、そこが重要なんです><
ちょっと変わりますが、皆さん体育で短距離のタイムを計ったとき、
頑張って走った時のほうが、タイムが遅かったことありませんか?
頑張るの基準は人それぞれでしょうが、基準が高い人程よくあると思います。
ではそれは何故なのか?
理由は頑張りすぎて、筋肉が力むからです。
すると、走ってるのに、走ってる感じがしなくなり、ペースが落ちるなんてことにorz
そのせいで、肉ばなれとか聞いたことも・・・
話は先程にもどって、
ここからは、陸上についてが基本でありますが・・・
応援されると、多少ですが、プレッシャーもかかります。
それと、そのプレッシャーのために筋肉が力みます。
勿論ですが、「力む」ということは、スポーツをする上でよくないことですね^^
筋肉が良い状態という訳ではないですから。
そして、先程の通りタイムが悪くなってしまうなんてことになります
じゃあ、応援するといけないんだってなりますね。
そう考えるのが妥当だと思います。
しかし、決してそういう訳ではありません。でも声かけ次第では、相手にとって悪いことになってしまいます。
あくまで声かけ次第!!ですが。
では、最も良い声のかけかたは何でしょうか?
声をかけると力んでしまう・・・では力まない声援とは?
それはリラックスです。
これは、選手が力むことなく、気合いをいれることのできる声かけです。
なんか単純ですが、案外これが効くんです!!((自分にはwww
他にも、いつも通りに!!とか、選手に負荷(プレッシャー)のかからない言葉がいいと思います。
要訳すると、プレッシャーをかけないてことですね。
声援はメンタル面の支えになってる面が非常に大きいです。((長距離走るとくにwww
やはり、メンタルの支えは重要です
ですが、そうして選手に負荷を与え力み、結果的に悪くなってしまったら、本末転倒です。
何かの機会で声援をかけることになったら、
頑張って!!とかではなく、リラックスしていけ~^^
といってみたください。選手にとっていい方向に繋がると思います。
ちょっと頑張ってみたけど・・・やっぱ自分はこういう能力ないなぁ・・
だけど、これからも受験で国語力とかいりそうなんで、また書くと思います。。
分かり難いけど、ありがとうございました。 ノシ
コメレスの時間♪↓
>ctさん
こんー
リンクやっときましたよ~。あと、ブロともも。・・・多分wwww
受験勉強頑張るんさ!!かずやsもがんがれ~ノシ
>れいなs
モンハンめwwwこのやろうwwwゲームでモンスター狩んないで、
現実のモンスター(不良、馬鹿、モンスターペ(ry・・・)とかを狩ってくれwww
あと虫もね。
・・・申し訳ない!!いつも迷惑おかけしっぱで><いつか恩返し?できたらいいね。
>流亜s
自分はアイテムだけで、8000まできましたからねwww
相互どもです。これからよろしくお願いしますね。 (`・(ェ)・´)ゝ
こんー
リンクやっときましたよ~。あと、ブロともも。・・・多分wwww
受験勉強頑張るんさ!!かずやsもがんがれ~ノシ
>れいなs
モンハンめwwwこのやろうwwwゲームでモンスター狩んないで、
現実のモンスター(不良、馬鹿、モンスターペ(ry・・・)とかを狩ってくれwww
あと虫もね。
・・・申し訳ない!!いつも迷惑おかけしっぱで><いつか恩返し?できたらいいね。
>流亜s
自分はアイテムだけで、8000まできましたからねwww
相互どもです。これからよろしくお願いしますね。 (`・(ェ)・´)ゝ
スポンサーサイト